土陽会活動報告へ戻る
サムネール上にマウスポインタを移動すると、画像が拡大表示されます






第77回喜寿記念定期総会「龍馬の生んだ革新と品格の風土」が10日、神戸市中央区の西山記念館で開かれ、約120名が皿鉢料理や地酒(桂月・土佐鶴)を味わいながら古里の話題に花を咲かせた。
須藤会長が「土佐弁を交わしながら楽しいひと時を過して下さい」とあいさつ。同県人会理事で医師の青山裕一さんが「世界を駆け巡る茶人」と題して記念講演。文化を通じての世界平和を訴えた。喜寿記念総会らしく、アトラクションとして高齢者NPOグループによるハワイアンバンド演奏やフラダンスも披露された。
来賓の土佐酒造、澤田輝夫社長の「宇宙酒・桂月」での乾杯で宴会がスタートすると、会場のあちこちで土佐弁が飛び交い、おおいに盛り上がりをみせた。途中、郷土産物があたる豪華福引も行われ、最後は参加者全員で、「南国土佐を後にして」を合唱。古里を懐かしんだ。勿論会場には4月15日に行われた龍馬検定・神戸編の検定風景や甲子園での熱闘をみせた室戸高校の戦いぶりと、土陽会会員の応援風景も展示された。

須藤会長挨拶、司会の矢田要子副会長、青山裕一理事の記念講演、尼崎高知系県人会山本兼義会長祝辞、ハワイアン、日曜市、懇親会風景、同窓生集合、神学大・栄養学部サークル「キッチン」虎枝(いたどり)料理研究と皿鉢料理見学の皆さん、神戸女子大・高知出身学生、神学大・小津高校の刈谷・田中さん、南国土佐合 常任相談役 須藤欽吾 閉会の言葉

土陽会活動報告へ戻る